3月1日に開催された静岡マラソン2015を走ってきました。
サブ4達成!!
4回目のフルマラソンにしてサブ4を達成しました!タイムはネットで3時間55分00秒、グロスでも3時間59分台でした。
過去3回では、最後まで足がもたなくて後半にペースが大幅に落ちるというパターンを繰り返していたのですが、今回は最後までペースを上げられ、後半型の走りがしっかりできました。後半は追い抜くことが多く、気持ちのいいレースになりました。
現状の力をしっかり出すことができた会心のレース。うまくいったレースはいつも後半型です。
天候は昨年とそっくりで雨と風。悪条件でしたが経験済みだったので心の準備はできていましたし、昨年の経験から立てたレースプランがばっちりハマりました。
プランと実際
レースプランは下のように設定しました。
地点 | ラップタイム | ラップペース | 合計タイム |
---|---|---|---|
5 | 29:00 | 5:48 | 0:29:00 |
10 | 29:00 | 5:48 | 0:58:00 |
15 | 28:00 | 5:36 | 1:26:00 |
20 | 27:30 | 5:30 | 1:53:30 |
25 | 28:00 | 5:36 | 2:21:30 |
30 | 28:00 | 5:36 | 2:49:30 |
35 | 28:00 | 5:36 | 3:17:30 |
40 | 27:30 | 5:30 | 3:45:00 |
42.195 | 12:00 | 5:28 | 3:57:00 |
鬼門は海岸沿いの13km。ここは雨と向かい風と予想しました。その前の7kmほどが下りなので、そこである程度速めに走り、海岸沿いを耐え、そこを抜けたらフィニッシュに向けてペースを上げていくというプランを立てました。
そして実際のタイムがこちら↓
地点 | ラップタイム | ラップペース | 合計タイム |
---|---|---|---|
5 | 30:56 | 6:11 | 0:30:56 |
10 | 28:58 | 5:48 | 0:59:54 |
15 | 28:13 | 5:39 | 1:28:07 |
20 | 26:50 | 5:22 | 1:54:57 |
25 | 27:40 | 5:32 | 2:22:37 |
30 | 27:40 | 5:32 | 2:50:17 |
35 | 27:49 | 5:34 | 3:18:06 |
40 | 26:16 | 5:15 | 3:44:22 |
42.195 | 10:37 | 4:50 | 3:55:00 |
最初の5kmは混雑でかなり遅れましたが、その後は35kmくらいまでほぼプラン通りに走ることができ、そこからフィニッシュまではさらにペースを上げて序盤の遅れを取り戻しました。終盤の追い込みがなかったら、グロスでサブ4は難しかったと思います。
時系列
前日の宿泊先は藤枝。21時45分に就寝。目覚ましは4時25分にセット。
夜はしっかりとは眠れず。2時間くらいの間隔で目が覚めた。4時くらいからは目が覚めたままで、しばらく布団の中にいた後目覚ましが鳴る前に起床。このパターンは過去のフルマラソンの時と同じ。同じなので特に不安はない。
朝食は少し多めに買ってしまったかなと思ったが食べ切った。
あとは着替えて準備してチェックアウト。会場へ移動。静岡駅に着いてからは流れと案内に従う。天候は小雨。けっこう寒い。
7時頃に会場に到着。雨が降っているので、多くの人が木陰に陣取っている。それにならって空いている木陰で落ち着くことにした。寒いし補給もあるので荷物を預けるのは締め切りの5~10分前くらいにしたい。荷物放り出してウォーミングアップで走るわけにもいかない。というわけでしばらく手持ち無沙汰。
7時20分、スタート1時間前の補給。昨日コンビニで買った芋ようかんを食す。
荷物預かりの締め切りが近づいてきたので着替え等の準備をして預ける場所へ。雨対策は100円ショップの雨合羽。ここでカロリーメイトゼリーを食べて、7時45分荷物を預けた。
そのまま近くのトイレに並んだ。時間は微妙だったが、トイレの数は十分あり回転は早く、スタートブロックへの移動は間に合った。
結局ウォーミングアップはほとんどしなかった。スタートブロックで待っている間にちょっと体を動かすくらい。
スタート時刻が近くなる。雨合羽のフードはかぶらないことにした。蒸れそうだし、帽子かぶってるし、大丈夫だと判断した。
少し移動した後待っていると、遠くで号砲が聞こえた。スタートしたらしい。こちらはスタートライン付近が混み合ってなかなか進まない。結局号砲から4分ちょっとでスタートラインを切った。長丁場の始まり。
—-
最初の2~3kmがかなり混雑していた。まだ人がばらけてなく、道幅もそんなに広くなかったので、ペースが全然上げられなかった。とは言えまだ序盤。間を縫うのは無駄と判断してウォーミングアップと割り切って粛々と走った。
最初の5kmのタイムは30分56秒。計画より2分弱遅いが、これからまだまだ長いので、ここで無理してすぐに取り返そうと考えず、計画通り走ることを優先した。
5kmくらいからは人もばらけてきたので自分のペースで走れるようになってきた。駿府城公園の堀の周りを走っている途中でピットインリキッドを補給した。
駿府城公園を離れるところで10km。5~10kmのタイムは28分58秒。計画では29分だったのでぴったり。足も心肺も異常なし。
駿府城公園を離れてしばらくするとここからしばらく下り基調。20km以降の海岸沿いが向かい風であろうことを考えると、ここはタイムを稼ぎたいところ。計画では10~15kmが28分、15~20kmが27分30秒。キリがいいのは覚えやすくするため。
10~15kmは28分13秒。まあ問題ないかな。このあたりで体がしっかりランニングモードに入った感覚あり。
15kmすぐの給水所でメダリストのアミノダイレクト5500を飲んだ。コップの水に入れて飲もうとしたけど、走りながらはこぼしやすい上に、コップの底にたまってしまった。それを飲むためにもういっぱい水を飲むことになった。次は普通に粉末を口に入れてから水を飲もうと決めた。
下りなので楽だけど、楽をしすぎないようにキツさは落とさないよう心がけた。
17kmで下り終了。南安倍川橋でピットインリキッド2つ目。
15~20kmは26分50秒。少し速い気もするけどまあいいでしょう。
20kmを越えるといよいよ鬼門となりそうな海岸沿い13kmほど。予想通り向かい風、しかも雨も少し強くなってきた。かなりきついコンディションではあるけど、去年と状況がそっくりなので心の準備はできていた。
20km過ぎの給食で一口サイズのあんパンを食べた。
ここからはほぼ平坦の直線なので淡々と走っていく。向かい風が強いので、体全体を前傾させる意識で走った。また、風の影響を少しでも少なくするように、なるべく集団の中で走ったり、人の後ろについて走ったりした。
ハーフ過ぎの給水所でMag-onを飲んだ。袋に切れ込みを入れていたけどそれでも開けにくく、結局口で無理矢理開けた。
20~25kmは27分40秒。計画は28分だったのでOK。無理してる感覚はない。
27kmでピットインリキッド3つ目。
海岸沿いは2回折り返す。1回目の手前の給水所でアミノダイレクト5500の2つ目を飲んだ。
1回目の折り返しでしばらく向かい風から開放される。そして30km通過。25~30kmのタイムは計画は28分に対して27分40秒。いいね。
30kmを通過して腿の前側に少しだけ張りを感じるもののまだまだ余力はある。海岸沿い2回目の折り返しで再び向かい風。
残り10kmくらいになってペースは落ちておらず、このあたりから自分の中でサブ4がかなり見えてきた。そして海岸沿いを抜けて35km。30~35kmのタイムは27分49秒。計画は28分。鬼門の海岸沿いをほぼ計画通り(より少し速く)走ることができた。
35kmの給水所付近でピットインリキッド4つ目。これで用意していたすべての補給を摂った。
あと7km、ここからは街の中に入って北上していく。35kmすぐの坂を上ればあとは下りと平坦。風と雨は弱くなってきた。余力は十分。ここでペースを上げていった。
40km通過。35~40kmは26分16秒。いいペース。気持ちよく走ってるし、応援も多くなってきたので、テンション上がってきた。
あと2.195km。思い切りスパートをかけたい気持ちもあるけど、それは最後まで我慢。早くスパートをかけすぎて最後バテるとかカッコ悪いし、フィニッシュ直前でアクシデントとか目も当てられないので。
ハイペースのまま最後の直線。沿道も盛り上がっているのでさらにテンション上がる。
ラスト200~300メートル、もう大丈夫だろうとスパート、そのままフィニッシュ!
タイムはグロス3時間59分○○秒、ネット3時間55分00秒。どちらでもサブ4達成!!よっしゃ!!
最後の2.195kmのタイムは10分37秒。キロ5分を切っている。最後が一番速かった。後半型のレースがバッチリ決まった。
その後はメダル、フィニッシャータオル、水+みかんをもらい、荷物を受け取り。着替えたら記録証と参加賞を受け取り、ちょっとブラブラした後に帰宅。
これにて静岡マラソン2015終了。ありがとうございました。
その他メモ
-
走っている時に意識したことは、お尻の穴を締めて後ろに向ける、股関節を回すことを意識する、広背筋を意識する、顎を上げない、体全体で前傾する、このあたり。
- 雨合羽は常時着ていた。フードは雨が強くなっても結局かぶらず。
- 補給が充分だったので、いくつか給水所や補給をパスした。ただ、今回は雨で自然と給水できていた可能性があるので、晴れの日はどうなのか分からない。
-
尿意はあったけど走りに影響するほどではなかった。トイレに行っていたらグロスのサブ4は難しかったと思うので、今回は我慢して正解だったと思う。
- 上りが得意なのかも。上りになる度にたくさん追い抜けていた。上りではストライドは小さくして股関節の回転を意識してピッチを上げる走り方に切り替えていた。
- サブ4くらいになると他のランナーもペースが落ちている人が少なくて、サブ5とは違う世界を見た。
- RC3 GPSのデータでは距離が42.81kmだった。けっこう違うな。
- 当日に感じる分では体のダメージは思いのほか少なかった。
あとがき
これでようやく初級者から一つ上のステージに上がれたかなと思います。
これまでのフルでは途中で失速していたため、どうしても後半に不安が残っていたのですが、今回のレースではしっかりペースを作って完走できたので、今後はレースシミュレーションやイメージトレーニングがしやすくなりそうです。
まだ伸びしろはあると思っていますし、壁を一つ越えて自信がついたので、ここで気を抜かずにさらなるタイムアップを目指したいです。まあまずはサブ4に定着するところからですが。