名古屋シティマラソン2013 レポート

これ着て走りました。

3月10日に名古屋シティマラソンでハーフを走ってきました。

スポンサーリンク

最初にまとめ

一言で言えば、大満足な結果でした。初ハーフマラソンでしたが、ほぼプランどおりにレースを進めることができました。

目標のネットタイム2時間切り達成。ペースを落とさず、むしろラストはペースを上げることもできました。この結果は、フルマラソン完走への大きなステップと自信になったと思います。

不安だったトイレの問題も、仮設トイレがたくさん用意されていたので、問題ありませんでした。

疲れたし、脚もキツかったけど、名古屋の大通りを、応援を受けつつたくさんの人と走るというのは、すごく楽しかったです。

以下、当日の記憶です。取り留めなくダラダラ書いているので、読みづらいです、あしからず。

レース当日の記憶

朝5時起き。こんな時間に起きるのは久しぶり。でも不思議と普通に起きられた。やはり緊張感と高揚感からか。

家を出たのは6時半前、雨の可能性があったので、一応折りたたみ傘と雨合羽を持っていくことにした。

電車に乗っていると、少しずつランナーらしき人が増えていく。

——

ナゴヤドーム前矢田駅に到着したのが7:30ごろ。流れに従ってナゴヤドームへ。選手用のルートでドーム内へ入る。3塁側外野スタンドが待機スペースとして用意されていて、俺が来た時にはまだ空いていた。けっこう早く来てしまったようで、ちょっと手持ち無沙汰。

スタンドで落ち着いたころにちょうど荷物預けが始まる。7:45。締め切りは9:00なのでまだ早い。

※下の画像はレース前日に撮ったものです。

前日の様子

前日の様子

——

暇だし用意したおにぎりを食べることに、タイミング的にはまだ早いのでゆっくりと頂く。でもおにぎり一個ってすぐなくなる。こんなことならもう一個くらい持って行ってもよかった。

——

補給は前日に買った「ザバス完走セット+スーパーヴァーム」にあった補給プランを参考にする。

補給プラン

——

少しずつ人が増えてくる。空いてる席が少なくなってきている。そう考えると早くてよかったとも言えるな。

俺はやることがないので、ぼ~っとしていた。

——

8:30くらいになり、係の人が、荷物預かりは9時までなのでお早めにと告げてまわり、それを合図にみんな用意を始める。俺もそれに従う。

装備は左腕にスマホ入りアームバンド、右腕にザバスピットインリキッド+スーパーヴァーム顆粒入りポケット付きリストバンド

ここでちょっと悩んだのが、スタート前の補給をどうするか。ゼリーを持っていくのかどうか。周りを見てると、ゼリーを持っている人やペットボトルを持っている人がチラホラ。それなら大丈夫かなと、ザバスエナジーメーカーゼリー手で持つことにした。

もうかなりの人の数になってる。

——

荷物はトラックに預ける。どのトラックに預けるのかは、予め決まっている。

下に降りなければならないわけだが、降りるための階段で流れが詰まる。そこを抜けると余裕はあった。スタート集合地点の駐車場には、ウィメンズマラソンのランナーがずら~っといて、スタート前のイベントをしていた。安田美沙子がなんか話してた。

流れに従って歩き、決められたトラックに預けてもう一度ドーム内へ戻る。

——

どこにいけばいいか分からずしばらくウロウロ。モニターにはスギちゃん。

トイレに行こうとしたが、とんでもなく混んでいたので却下。尿意が軽くあるので、どこかでやる必要はある。ただ本命は9:30からの仮設トイレなので、ここは我慢。

空いた場所を見つけて準備運動。ストレッチを主に、スイッチはやりやすいやつを。

ザバスエナジーメーカーゼリーを摂取。ゴミは通路のゴミ箱へ捨てた。

——

ウィメンズマラソンのランナーがいなくなれば、シティマラソンのランナーに集合地点となる駐車場が開放される。そして仮設トイレも同時に使用可能となる。だから駐車場開放前に止めているところの近くに陣取って、開放したらすぐにトイレへ向かうというのが今回のトイレプラン。

というわけで9:20くらいに下に降りる準備を開始。まだ荷物預かりの袋を持った人がたくさんいるけど大丈夫か?

同じようなことを考えてる人はそこそこいるようで、もうすでに開放地点にはけっこう人が並んでる。でも俺も結構前のほうに陣取れた。

——

で駐車場開放。と同時にトイレに走っていく人多数。

俺もちょいちょい走りながら、自分の集合ゾーンのPゾーンの近くのトイレを目指す。

まだまだ並んでる人は20人くらい。一つの並びにつき20個ほどトイレがあるので、すぐに順番が回ってきた。

個室なので周りを気にせず用を足せた。プランどおり。

——

まだスタートまで時間がある。他のランナーもそれぞれアップしたり、のんびりしたり。天気は曇り。

スタートブロック

さて、俺の装備について、左腕のスマホを入れたアームバンドがゆるい。そこで、右腕のピットインリキッドを入れたポケット付きリストバンドを二重に折って左腕に、その上からアームバンドを装着。これでちゃんと固定された。

これは豊田マラソンの時にやったのと同じ方法。ていうかちゃんと事前に試しておくべきだった。

で行き場のなくなったピットインリキッドは、ランパンの後ろのポケットに入れた。走ってる時に取り出しやすいように、口を出しておく。

——

時間が近づいて並びに加わる。位置はあまり気にしない。

スーパーヴァーム顆粒を飲む。そのままで摂れるとは言え、単体だとかなり濃い。水がほしい。

——

10:10、スタートの声が聞こえる。だけどこちらは動く気配もない。Pは後ろのほうだからそんなものなのだろう。

しばらくして列が動き始める。のんびり歩く。ドアラ発見。

——

駐車場を出るあたりからみんな走り出す。ていうかスタートはどこ?

そんなことを考えてるうちに流れで走り出す。ついでにruntasticもスタート。

数100m走るとスタート地点が(^_^;) runtasticかなりフライングorz 今思えば止めてスタートしなおせばよかったけど、その時はそんな心の余裕がなかった。タイム表示板を見るとスタートして10分経っている。

なし崩し的だけど、とにかくスタート。

——

レースプランはそこまで具体的には考えてない。左脚に微妙に不安がある身としては、序盤に無理をしないことがまず大事。あとは最後までペースを落とさず行くために、前半は抑え気味に走ることを意識した。

目標タイムはネットで2時間切り。練習では一度も達成していないが、本番効果によって勝算はあると思っていた。

——

序盤、周りもそんなに速くなく、その流れについていく。

南北の長い直線(環状線)に入ってからは、基本平坦なのでペースを維持。2~3kmの時にペースを確認すると、9.5km/hほど。まあまあ。脚の状態は問題なし、ちょっとだけペースを上げる。

——

5kmに最初の給水所があるが、なかなかそこにたどり着かない。

——

最初の給水所に到着。まずはスポーツドリンク。問題なくゲット。次に水。走りながら飲もうとしたらかなりこぼした。

止まって飲んだほうがいいという情報は知っていたが、そのとおりだった。以降の給水所ではほぼ止まって飲むことになる。

道路はベチャベチャ。走ると水が飛ぶが、気にしてられない。こういうもんなのね。

——

ペースは維持して環状線をひた走る。雨がときどき落ちてくるが、本格的には降らない。

新瑞橋の交差点を右折。ここからちょっと走り方を変えて、ピッチ走法でちょこちょこ走ることにした。

まだまだ体力も脚も大丈夫。

——

折り返して元来た道を戻る。ペースを見ると10.3km/hとか10.4とか。悪くはない。

環状線に入って残りは半分ほど。もう一段ペースを上げる。

——

環状線を北上している間、テンポがほぼ同じで自分よりほんのちょっと速い人を見つけて、その人についていくことにした。なかなかきついが、これがあったからうまくペースを上げられたのかもしれない。

ランナーが道路の左側に偏っていて、右側がガラガラ。そちらを走る。

——

救急車がサイレン鳴らしてやってくるのが見えた。近づいてくる前に通りすぎたけど、あれどうなったんだろう?

——

12.5kmの給水あたりから、微妙に尿意が。すべての給水所で飲んでたからな。でも深刻ではないので無視。

——

このあたりから、右足首の外側うしろ寄りが痛み出す。左アキレス腱ばかり気にしてたら右に来るとは。でもアキレス腱じゃないし、ペースは維持できた。

——

15kmの給水所の手前でピットインリキッドを半分ほど飲む。ラストスパートへの準備。

ていうか風が強くなってきた。手が冷たい。袖を伸ばして握って保護。

——

環状線を左折して栄・伏見方面へ向かう道へ。あともうひと踏ん張り。もう一段上げる。

ピットインリキッドの残りを飲む。あとは走り切るのみ。

——

途中で見えなくなっていた、さっきついていっていた人を再び発見。今は自分のほうがペースがいい。追い抜いた。

——

腿あたりがちょっと痛いけど、気にせず走る。先のことは考えない。今に集中。ここまで来て負けてたまるか。

——

最後の2~3kmはすごく長く感じた。このあたりにはウィメンズマラソンのランナーもけっこう混じっている。シティマラソンのランナーもペースが落ちている人がチラホラ。こっちはペースを上げてるので、どしどし抜いていく。

途中でまた救急車が。危うく止められるところだったが、ぎりぎり抜けた。

残り1km。ZARDの「負けないで」が頭の中に流れる。沿道の観客もたくさんいる。

フィニッシュラインが見えた。今日最速のペースで向かう。

そしてフィニッシュ!

満足感と安堵感が混じった感じ。まさに「フ~」って言うのが最初。脚はおぼつかないけど、体調は問題なし。

——

誘導に従って歩く。ドリンク、水、ういろう、塩飴、ザバスアクアホエイプロテイン、タオル、バナナをもらう(袋あり)。

そのまま進み、荷物を受け取る。橋を渡るんだけど、その橋が激混みしてなかなか進まなかった。

肝心のタイムはどうなった?と思ったら、正式なタイムは後日郵送されて来るらしい。

速報タイムはネットで見れるらしいので、そこにアクセスしたところネットタイムが1:57:19。目標の2時間切り達成(≧∇≦)/ 後半にいいペースを維持できたのがよかった。

※下にruntasticの記録を載せておきます。距離が少し長いのは、計測開始をフライングしたせいです。

——

さて、荷物受取り周辺では人がいっぱい。長居してもしようがないので、上着を着て、荷物の整理をして、ザバスリカバリーメーカーゼリーを飲んで、ストレッチをして、寒いので肌着を変えて会場を後にした。

ウィメンズマラソンで走ってる人がまだいる。今ここならさらに3時間くらい走ることになる。大変だ。

車が一台も通っていない静かな若宮大通というのは不思議な感じ。

大須で何か食べていこうかとも思ったけど、そんなに腹減ってなかったし、どこも待ちそうだったので、帰ることにした。上前津から電車で帰宅。これにて名古屋シティマラソン終了(^-^)

その他

・なんかトイレの話ばかりしてるような気がしますが、トイレを我慢して走るというのはかなり厳しいことになるので、初ハーフ+大きいレースであった私にとって、懸念材料の一つでした。

・写真を撮るチャンスはたくさんあったのですが、当時はそれどころではなく、結局ほとんど撮らかなったです。余裕なかったからなあ。。防水の小さいカメラがあると便利かも。

・やっぱりGPS付きランニングウォッチほしい。

・レース後、寝る前にザバスアクアホエイプロテイン100を飲みました。次の日の朝、さらにもう一杯。

・翌日、筋肉痛は特になし。レース中痛んだ右足首が、押すと痛かったのですが、2日ほどでほぼ消えました。

最後に

来年ももちろん出るつもりです。ていうか男子もフルを導入してくれ。

ハーフを完走して、これで初心者も卒業できたかな?今年はたくさんレースに出たいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA